日本全国でブームとなった「タピオカドリンク」。まだまだそのブームは続きそうですが、最近はタピオカドリンク店で少し変化が出て来ているそうです。というのも最近「タロイモミルク」というメニューがタピオカドリンク店の人気メニューに上がってきているというのです。
もしかしたらタピオカドリンク店から次なる大ブームとなるメニューが生まれるかもしれないとのことで次なるタピオカ候補についてご紹介していこうと思います。
タロイモミルクとは?
タロイモドリンク飲めるお店はまだ日本では少ないのですが、ミルクの上にタロイモのペースとがアイスクリームのようにトッピングされたドリンクのようですね。今年の10月に東京・青山にオープンした「Milksha Aoyama(ミルクシャ アオヤマ)」で提供していて、若い女性を中心に人気を集めているようです。以下はミルクシャアオヤマのメニューです。
どうやら、かなりのドリンクがホットでも提供されるようで、寒くなる季節にはとても嬉しいですね。
https://twitter.com/MilkshaJp/status/1185743633892302848
ミルクシャアオヤマでのタロイモミルクの人気
https://twitter.com/MilkshaJp/status/1193337049257918464
オープン間もないミルクシャでの人気ドリンクNO.2に「タロイモミルク」がランキングされていますね。ミルクシャのタロイモミルクは「タロイモの中心部分のみを使ったペースト」を提供しているので濃厚でまろやかな味わいが特徴のようです。
きっとこれからの季節にはホットで楽しむのもいいかもしれません。というのも、ホットミルクにこの甘くてリッチな味わいのタロイモペーストのハーモニーはとても相性が良さそうです。寒い日に甘いタロイモミルクを飲むということでこれからブレイクするかもしれませんね。
ミルクシャとは?
世界各国に進出しているミルクシャは台湾では227店舗運営しています。ミルクシャは台湾で有名なお店のようですが、今回2019年秋に日本に第一号店をオープンした理由は、タロイモドリンクは台湾ではタピオカドリンクと並んで人気のある商品で、そのタピオカが日本でここまでブレイクしたことで、タロイモドリンクも日本で人気となるのではないかということのようです。
まだまだ日本では知名度の低いタロイモドリンクですが、これから様々なタピオカ店で提供されるようになれば、タピオカに続く人気ドリンクになるのではないかと予測されます。
確かに、「タロイモミルク」と聞くと、一度はどんなものなのか飲んでみたい!と思わせるタピオカ同様の名前のインパクトもありますよね。
チーズティーも人気になる?
machimachi ジャスミンチーズティー甘さ控えめ
この時はお茶のみ味わってみたかったのでタピ無しにした
ジャスミンの爽やかな味わいと香りとチーズクリームが三位一体過ぎてめちゃウマで幸せでした✨#神のチーズティー#machimachi pic.twitter.com/4JaqAEKD75— yoshiko (@yoshiko72270353) August 22, 2019
タロイモミルクと同様に次の人気ドリンクになるかもと言ているのが「チーズティー」です。ドリンクのトッピングとしてチーズキャップと呼ばれるとても濃厚なチーズクリームを乗せてあります。このチーズティーを提供しているのはやはり台湾のmachi machiというお店です。2019年6月に日本一号店が原宿にオープンしています。
まだ日本では、原宿・横浜・京都、そして2019年11月に大阪にも店舗がオープンします。まだまだチーズティーを楽しめるお店は少ないのですが、このチーズティーもフワフワのクリームトッピングが女性に人気のようで、これからポストタピオカとして台頭してくるかもしれませんね。
タロイモミルクかチーズティーか
次のタピオカとなりうるのは「タロイモミルク」なのかそれとも「チーズティー」なのかとても気になるところですが、共通しているのは両方とも「濃厚な味わい」というところですね。どちらも台湾発祥のお店で提供されているドリンクなのですが、どのようなドリンクなのか是非試してみたいですよね。
ですが、まだ提供しているお店が少ないので首都圏に住んでいる人や行く機会のある人以外はまだ味わうことの難しいドリンクですのでこれからどうなるのかが楽しみです。
最後に
空前の大ブームとなったタピオカドリンク。去年から今年にかけてタピオカドリンク店は続々とオープンして、どのお店も行列ができましたよね。
かくいう私もタピオカ店での行列に並びました。濃厚なミルクやミルクティーにモチモチした食感のタピオカがとても新鮮で行列するにも関わらず、リピートしてしまいました。
きっと今後もまだタピオカブームは続く、というかタピオカドリンク自体が定着していくのではないかとも思えるのですが、やはり少しずつタピオカ店でのメニューのシフトが見られ始めているようですね。
タピオカドリンクは様々なカラーやパッケージでインスタ映えもとても良いですし、これから人気となっていきそうな「タロイモミルク」や「チーズティー」もネーミングからしても女子をはじめとしてどんどんと有名になっていきそうなドリンクですね。
早く、タピオカ同様に日本全国で「タロイモミルク」や「チーズティー」が飲めるようになる日がくるといいですね。
どんなお味がするのかとても楽しみなドリンク2つをご紹介しましした。
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。