女流棋士の武富礼衣さんの成人式姿がめっちゃ可愛いと話題になっています。そこで今回はその画像やプロフィールについてご紹介します。
まずはプロフィールから
武富礼衣のプロフィール
- 名前:武富礼衣(たけどみれい)
- 生年月日:1999年5月25日
- 出身地:佐賀県
- 趣味:ピアノ
- 女流棋士番号:60
武富礼衣の経歴
武富礼衣さんが将棋に興味を持ち始めたのは幼稚園の頃。父と兄が将棋を指しているのをみて自分も将棋をしたい!とおもったのだそうです。
小学校一年生の時、佐賀市で開催されたイベント「将棋の日」に参加し指導対局を受けたのをきっかけに将棋に本格的にのめりこむことになります。
その後、佐賀市より福岡市まで将棋道場に通います。その結果、第51回全国高等学校将棋選手権大会で女子個人3位に入ります。
それをきっかけに女流棋士への道を歩み出し、正式に認定されるまでは様々な努力があったようです。
女流棋士となってからの初対局は2018年3月で対戦相手は親友の小高佐季子さんでした。
2018年に立命館大学に進学したことで、所属を関東から関西に移します。
そんな武富礼衣さんの趣味はピアノで、4歳からピアノを始めました。ピアノ講師を目指していた時期もありかなりの腕前のようです。
現在では気分転換にピアノを弾いています。
武富礼衣の画像
この女流棋士の武富礼衣さんの成人式写真がめっちゃ可愛いど話題のようなので、その他の写真も含めてご紹介します。
はい!文句なしに可愛いですね!
今日は成人式でした👘🌟
今まで育ててくれた両親、支えてくれた全ての方々に感謝です。 pic.twitter.com/GioDkGmd7b— 武富礼衣 (@ReiShogi) January 12, 2020
今日まで3日間、大山名人杯倉敷藤花戦の大盤解説会の仕事でした。
大熱戦を目の当たりにし仕事のことを忘れそうでした。勉強させていただきました。
倉敷市は何度行っても良い所!景観が美しい✨そして何より皆さん温かい☺️
皆さまお世話になりました🙇🏼♂️立会の清水さんと解説の菅井先生と記念に📷✨ pic.twitter.com/MR8fERUP83
— 武富礼衣 (@ReiShogi) November 24, 2019
https://twitter.com/ReiShogi/status/1189860270501322752
大阪芸術文化フェスティバル、2日間に渡りお越しくださった皆様、ありがとうございました😊✨
芸術の秋に🍁お笑いの芸能文化、将棋の日本文化を存分に楽しむことが出来ました✨
芸人さんのお話はとにかく面白い🤣楽しかったです! pic.twitter.com/lFxWwSclqj— 武富礼衣 (@ReiShogi) October 27, 2019
ニコ生放送、ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました! pic.twitter.com/0XTVuPs4jn
— 武富礼衣 (@ReiShogi) February 14, 2019
ひふみんともぱちり!微笑ましいです。
https://twitter.com/ReiShogi/status/1081182849628221440
今日は滋賀県彦根市で「直弼杯将棋大会」のお仕事でした😊
120名もの参加者で活気に溢れていました✨
参加者の皆様、大会運営者の皆様、お疲れ様でした。彦根市のキャラクター「ひこにゃん」も来てました🐾
ひこにゃん、何から何まで愛くるしい…😍 pic.twitter.com/qCLxGQOnlL— 武富礼衣 (@ReiShogi) October 13, 2018
高校の卒業写真もありました。
https://twitter.com/ReiShogi/status/969201324079247361
小さいころのお写真。劇かわですね。
今日で18歳になりました😊🎀
家に帰るとケーキが🎂😆
駒型のチョコを加えてデコレーションしました😂
大きくなったなぁ💭 pic.twitter.com/V5kLxUCRUT— 武富礼衣 (@ReiShogi) May 25, 2017
お兄様の成人式。お兄さんもイケメン。美男美女兄妹です。
https://twitter.com/ReiShogi/status/818284826394378240
まとめ
女流棋士の武富礼衣さんの成人式姿がとっても可愛いということでご紹介してきました。
本当に可愛い女流棋士さんですね。まだまだお若いのでこれからの活躍が期待されますね。
またその美しさにも磨きがかかっていくことでしょう。
今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。