徳勝龍の活躍が目覚ましいですね。
今回は「徳勝龍の結婚した妻(嫁)が超美人で可愛い!経歴・プロフィールも!」と題してご紹介していきます。
まずはプロフィールから行ってみましょう。
徳勝龍のプロフィール
https://twitter.com/IVphMQAYii4jW8j/status/1219162204118773761
- 名前:徳勝龍誠(とくしょりゅうまこと)
- 本名:青木誠(あおきまこと)
- 愛称:マコ
- 生年月日:1986年8月22日
- 出身地:奈良県
- 身長:181㎝
- 体重:184㎏
- 木瀬部屋所属
徳勝龍の経歴
小学4年生の時に相撲を始めた徳勝龍。中学からは岸和田市の道場まで通い、中学卒業後には相撲の名門、明徳義塾高校に進学しています。その後近畿大学に進学し、西日本学生相撲選手権、全国大学選抜相撲高知大会で優勝しました。
大学4年生の時に木瀬部屋に入門し2009年1月に初土俵を踏み、その後順調に昇進します。
2011年には四股名を本名の青木を徳勝龍に変更。
奥様がとっても可愛い!
2016年には結婚されています。奥様は一般の方のようで、千恵さんというお名前だということだけはわかっています。お写真見てわかるようにとっても可愛い方ですね。
https://twitter.com/tsukatch_man/status/830382370175856640
https://twitter.com/oyanetakumi/status/830550192319455234
https://twitter.com/tsukatch_man/status/830372565801594882
徳勝龍さんはお幸せそうで何よりです。
取り口
突き押しをメインとしていますが、左四つの相撲もこなすことができます。大きな体に似合わず変化やとったりなどを使う場面も見られます。
ただし相撲にムラがあるところが弱点だと言われてきましたが、2020年1月場所では動きがいいようです。
徳勝龍のエピソード
徳勝龍という四股名の画数が42画であり、関取の中でも1,2を争う画数となっているのでサインをするのに最初は苦労していましたが、現在は崩して書いているとのことです。
2016年の7月場所は奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」の化粧まわしをしめることになった。その画像がコチラ↓。
https://twitter.com/nobuyasu78/status/752757425099251712
なお、相撲好きのタレント山根千佳の2017年の発言によると、SNS界隈での人気は現役力士の中でもトップクラスとのことです。
また部屋でも慕われる兄貴分として「青木さん」と本名で呼ばれているという。
ネットで人気のコメント
ネット上でとても人気があるので少しご紹介します。
https://twitter.com/SOKOTSUAN/status/1219520869006901249
https://twitter.com/takumix319/status/1219222549537492992
https://twitter.com/shiechan6/status/1219182138265722880
https://twitter.com/koronoyama_sumo/status/1219161943115612161
https://twitter.com/__sssnowww__/status/1218500703284416512
ファンから「まこちゃん」とも呼ばれています!とても親しみやすいキャラクターなのですね。ほんとほっこりするというのがピッタリの雰囲気でいらっしゃいますね。

まとめ
徳勝龍はとても人気のある力士ですね。そして奥様がとっても可愛いこともわかりました。
これかも徳勝龍を応援していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。