Warning: Undefined array key 6 in /home/yumi62/yumirodoco.com/public_html/wp-content/themes/jin-child/functions.php on line 33
イケメンでも有名な力士「人気の遠藤」が白鵬戦にも勝利し大金星ですね。これからますますの活躍が期待される遠藤。
イケメンで強い力士ということとなると色々なことが話題になっています。
今回はその遠藤についてご紹介していこうと思います。
まずはプロフィールから。
力士遠藤のプロフィール
https://twitter.com/niziirowan/status/1216645524696158209
- 名前:遠藤聖大(えんどうしょうた)
- 本名:同じ
- 生年月日:1990年10月19日
- 出身地:石川県
- 身長:184㎝
- 体重:154㎏
- 血液型:AB型
- 得意手:左四つ、突き、押し
- 追手風部屋
遠藤の経歴
子供のころの遠藤はとても拗ねることが多く、心配したお父様が相撲教室に参加させ、忍耐や礼儀をみにつけさせようとしたのが相撲を始めるきっかけでした。
しかし半ば無理やり連れて行かれていた相撲教室だったために遠藤はとても相撲を嫌がり最初は泣いてばかりで、相撲中継も見ないほど相撲嫌いだったそう。それでもこんなに強くなれたなんてスゴイですよね。
今日の両国国技館
遠藤関。#sumo #両国 #相撲 #遠藤 pic.twitter.com/7d3gjsmog1— PASuMO (@Pandam_2020) April 27, 2017
しかし、小学5年生ごろからは相撲が好きになりました。そのきっかけは2002年の金沢巡業で朝青龍のスピードあふれる豪快な相撲に心を奪われてしまったのだそうです。
そんな遠藤ですが、小学6年頃から頭角をあらわすようになり全国レベルの大会でも成績を残すようになりました。
相撲をするために12歳から親もとを離れて監督の家に下宿していたそうです。若い頃から色々苦労があったでしょう。その甲斐あって、中学2年生の時には中部日本選抜中学生相撲大会で個人・団体優勝両方を果たします。
”本名のまま”土俵に上がり続ける力士!そこにはあの偉大な本名横綱の影響が|Japaaan https://t.co/Tt8TPoXmCI #相撲 #遠藤 #力士 #スポーツ pic.twitter.com/Bfv9nZoY3C
— Japaaan (@japaaan_com) April 11, 2018
大学は日大に進学します。そのころたまたま訪れた飲食店で偶然憧れの朝青龍に出会い「いい体をしているな。プロに入るのか?頑張れよ」と言われたとのこと。
子供のころからあこがれていた朝青龍にそんなことを言われるなんて本当にうれしかったでしょうね!
高校教師になる道もあった遠藤ですが、結果的には同郷の出身で日大の先輩でもある追手風親方の部屋に入門し力士としての活動をスタートしました。
遠藤のキャラクター
現在テレビで見せる遠藤のイメージはクールで言葉すくなな印象ですが。。
実はとても明るくユニークな性格で華もある存在なのだそうです。
学生時代は運動神経抜群で勉強も熱心だったという遠藤。バスケットボールも得意で各運動部が遠藤を欲しがっていたのだそうです。
現在のクールな印象の遠藤を見ていると、「明るくユニーク」という一面を持っているというのはとっても意外ですね。
そんな遠藤の一面も見てみたい気がします。
https://twitter.com/9GmL6YRhY6xO1j9/status/879520469702942720
遠藤の結婚相手
そんな遠藤ですが既にご結婚されています。2019年5月に一般女性と入籍をしています。
一般女性ということで奥様の画像などはないのですが、結婚についても遠藤のエピソードがあります。
実は周囲が「異端児」という程マスコミ嫌いという噂もあります。通所力士の結婚が決まると記者会見などを開いて馴れ初めを語ったりしますが、挙式や披露宴もしない、ということでますますお相手の情報がありません。
遠藤のお母さま
遠藤のお母さまが美人だと噂になっています。遠藤がイケメンであるのでもしかしたら似ていらっしゃるのかもしれませんね。
なんでも細身な感じで美人系のお母さまとのこと、是非その姿を一度見せてほしいですよね。
まとめ
白鵬との素晴らしい取り組みでも一躍その名前がとどろいた遠藤。そのクールなイケメンさで人気の力士です。
これからはますます遠藤に注目が集まりそうですね。
マスコミが嫌いという噂もあるので、あまり真の姿を見せてくれることは無いのかもしれませんが、その明るさとユニークさもファンとしては見せてもらいたい気もします。
これからの遠藤のますますの活躍を応援していきましょう。
今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。